2023.05.11 第2期技能実習生 春季日本語学校 この度の春季日本語学校(4月17日~7月10日計12回)に通って勉強しています。秋期、冬期に続いての受講になります。彼は今年の12月にあるN4の日本語試験に向けて日々日本語の勉強に取り組んでいます。又もう一名は7月の日本語試験に向けて勉強に取り組んでいます。是非とも合格する事を祈って社員一同協力を惜
2023.04.26 溶接技能評価試験 さる3月22日に技能実習生が溶接技能評価試験を受験しました。 年に一度の溶接技能の判定ですが、2期生の彼らにとっては初めての試験で慎重な彼らは3か月前から熱心に溶接の練習と学科の勉強をして備えていました。 そのかいもあって二人共無事に合格しました。写真は会社からのお祝いを受け取っているところです。
2023.04.20 海峡ウォーク 4年ぶりに4月9日海峡ウォークが開催され天気にも恵まれ最高のウォーキング日和となりました。 足が痛くなる中、諦めず頑張った結果、全員完歩という最高の結果となりました。 来年も全員完歩目指して頑張りましょう。
2023.04.14 山口県航空宇宙クラスター企業の開発部品を搭載するPale Blue製「水エンジン」が、宇宙での噴射に成功! 山口県及び(公財)やまぐち産業振興財団では、やまぐち産業イノベーション促進補助金〔航空機・宇宙産業分野(航空機・宇宙機器産業分野)〕により、航空機・宇宙産業分野に取り組む研究開発を支援し、県内での事業化の促進を図っているところです。 この度、当補助金を活用して、平成31年度から令和3年度に事業を実施
2023.04.03 AXS 大花見開催 4/1(土) 春の恒例行事の一つであるお花見が開催されました。 コロナで2年間の中止、去年は感染対策を徹底した上で、そして今年はようやく制限なしでの嬉しい開催となりました。 お天気にも恵まれ、桜の方も超満開。最高のコンディションでの楽しいお花見でした!!
2023.03.29 未来を創る 先日閉幕し、「侍ジャパン」こと日本代表チームが優勝を飾ったWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)。 我が社でも、優勝決定の瞬間は大盛り上がりでした。 そして、大会MVPは、大谷翔平選手。 大谷選手が、高校3年の時に作った『人生設計ノート』には『27歳でWBC日本代表MVP』と書き込まれているそ
2023.03.22 WA (weLding assembly) 技術競技大会 3月15日にWAチームが溶接の技術競技大会を行いました。 参加者は9名で20年のベテランから海外の実習生(1年未満)が参加しました。 使用材料はA5052(アルミニウム)の1.6ミリで角継手での溶接です。 今回の大会を通して沢山のデータ収集ができました。
2023.03.07 ステークホルダーの皆様へ 平素より、当社事業に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、ポストコロナ・withコロナと言われて云う久しく経ちますが、ようやくコロナ以前の状況が戻りつつあると感じております。 また、政府も先日の発表にもある通り、3/13よりマスク着用について主体的判断を個人に委ねるとありました。 http