2022.04.15 健康経営認定を頂きました 我が社では、毎朝、出社時の検温・血圧測定を通じ、 各々の健康に対する意識を高める活動を行っています。 心も体も健康な職員が、元気で活気のある会社をつくります。 『企業は人なり』という言葉もありますが、企業にとって『人』は『財』です。 と、同時に『財』となり得る『人』を目指します。 その為にも、まず健
2022.04.06 2022 お花見開催しました。 会社敷地内で3年ぶりに花見を開催しました。 コロナ禍、どうすれば花見を開催できるのかを考え コロナ対策として開催2日前から抗原検査を退社前に 行い、万全の対応で当日を迎える事が出来ました。 開催にあたり、いくつかのルールを決めました。 1、グループに分かれ、人の往来をなくす。 2、食事以外はマスク着
2022.03.21 『航空・宇宙機器開発展』に出展しました。 3月16日(水)~18(金)の3日間、東京ビッグサイトにて航空・宇宙機器開発展に弊社も出展致しました。 多くのご来場、誠にありがとうございました。
2022.03.13 『航空・宇宙機器 開発展』に出展します 3月16日(水)〜18日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催される『航空・宇宙機器開発展』に、弊社も出展致します。 【イプシロンロケット採用と同型、ペイロード定置用結合リング】 イプシロンロケットで使用されたものと同じ形状のペイロード定置用結合リングです。当時はオール切削加工で行いましたが、今回
2022.03.11 3.11 14:46 本日3月11日午後14時46分 東日本大震災により亡くなられた方々へ向け 黙祷を捧げました。 犠牲となられた皆様のご冥福を お祈り申し上げますとともに、 被災地の1日も早い復興と被災された方々の ご平安をお祈り申し上げます。 国内外でも暗いニュースが飛び交う昨今ですが、 我が社では新しい仲間が2名増
2022.03.05 随時3級技能検定試験 この度、技能実習生の一人が随時3級技能検定を受けました。 合格通知はまだ来ていませんが、彼P君が毎日練習をしていた結果を受け止めたいと思います。ちなみに日本人の私も練習に参加しましたが、ケガキ、ボール盤での穴開け、ガス切断を手作業による作り方で、けっこう難しく、ケガキ作業などは日頃しないので大変でし
2022.02.24 我社に......。 段々と暖かくなって来ました。コロナもなかなか終息せず春を迎えそうですね。 ところで、当社へ納品されるステークスホルダーのみなさまにお知らせです。正門、裏門共に防犯カメラが設置されました。来社された際に、車番を伺うことがありますのでご協力よろしくお願い致します。検温も引き続きよろしくお願い致します。
2022.02.11 コロナ感染拡大防止策 新型コロナウィルス抗原セルフチェッカーが支給されました。 約15~20分ほどで結果を確認できます。 報道等である様に結果に100%信頼できる訳ではありませんが、コロナ感染拡大防止策のひとつとして、活用していきます。