2020.07.02 偽装のドア 東武20400系の5ドアから3ドアへの改造車輌の、塞がれたドア部分の側フサギ板を製造しております。 完成された車輌の動画がこちらです。 弊社がドアを塞いだ犯人です。 ご利用の皆様、大変申し訳ございません。
2020.06.25 Dream Newsに掲載されました!! やまぐち空中発射プロジェクト、2020年7月に発射試験実施 「やまぐち空中発射プロジェクト(※1)」(以下、本プロジェクト)は、「やまぐち産業イノベーション促進補助金(航空機・宇宙産業関連分野)(※2)」に採択され、最終年度である本年度では、事業化に向けたその集大成として、液体式小型ロケットと100
2020.06.20 シェアします。 https://www.facebook.com/yamaguchiaerospacecluster/photos/a.354982155040300/757444304794081/
2020.06.18 鉄工基礎級試験結果発表 弊社実習生が鉄工基礎級試験の学科、実技ともに合格し、技能実習1号から2号へ移行となりました。 彼の仕事に取り組む直向きな姿勢と、日々の努力が報われ合格に至りました。 今後も社員一同彼の活躍に期待してます。
2020.06.18 やまぐち空中発射プロジェクト やまぐち空中発射プロジェクトからのお知らせ 液体式小型ロケットと100kg級小型衛星の一体型開発モデルの構築、サブスケールロケットを使った空中発射システム試験、成層圏気球用バルーンスラスタの設計開発について 「やまぐち県空中発射プロジェクト※1」は、「やまぐち産業イノベーション促進補助金(航空機・宇
2020.06.10 鉄工基礎級試験を受験しました 先般、鉄工基礎級試験が弊社工場にて実施され、実習生が受験しました。 昨今の社会情勢を鑑みて、本来なら会場で行うところを3密を避け急遽当社が会場となりました。 写真は、その時の状況です。
2020.06.03 MIG講習 MIGの稼働率を上げる為、この度ダイヘン様にMIG講習を行って頂きました。 今回使用した半自動溶接機(Welbeeシリーズ新機種:ダイヘン) 特徴:各種材質ごとに最適化された波形制御により、高品質なパルス溶接を実現し、高速溶接でもアークの安定性が抜群。 今後も各人が技量・品質向上を追求し、より良いも
2020.05.27 半自動溶接機+アームを増設しました 溶接受注の増加に伴い半自動溶接機+アームを増設しました。 現在、現場には5台の半自動溶接機+アームがあります。 溶接工1人1人が半自動溶接の特性である溶接のスピーディーさを充分に発揮できるよう 個々のスキルアップに努め、これまで以上に高い品質及び生産性の向上に尽力してまいります。
2020.05.13 東京大学協創プラットフォーム開発株式会社のご案内 先月の事になりますが、従前より取引のありました東京大学小泉研究室所属の浅川純特任助教授が、晴れて東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(東京IPC)からの支援を受けて、株式会社PaleBlueを創業されました。 今後、小型衛星の更なる市場拡大に大きな力となる新しく若い企業をご紹介いたすと共に、当社